907: 名無しさん@ガチプレイ
正式リリースされたら
ポケGOやってたじじばばとかも似たようなもんだと思ってちょっと触ってみるものの
全くの別ゲーに衝撃受けて一部しか残らんだろうなぁ
まーその残ったドラクエ世代の課金勢に支えられて運営するんでしょうけどね
テイストは全然違うよな
ポケGOやってたじじばばとかも似たようなもんだと思ってちょっと触ってみるものの
全くの別ゲーに衝撃受けて一部しか残らんだろうなぁ
まーその残ったドラクエ世代の課金勢に支えられて運営するんでしょうけどね
テイストは全然違うよな
スポンサーリンク
908: 名無しさん@ガチプレイ
てか考えてみたらポケGOプレイヤーってマジで老若男女だったよな
それは素直にすげー
俺はドラクエファンだから全力で楽しむけど、今の子供とか2,30代の女とかじいさんばあさんとかドラクエやるのかな
それは素直にすげー
俺はドラクエファンだから全力で楽しむけど、今の子供とか2,30代の女とかじいさんばあさんとかドラクエやるのかな
910: 名無しさん@ガチプレイ
位置ゲーはもう斬新な要素ないと流行らんわな
今も位置ゲーハマってる人は課金あんまりしない層だろうし
今も位置ゲーハマってる人は課金あんまりしない層だろうし
920: 名無しさん@ガチプレイ
>>910
妖怪ウォッチもテクテクも
斬新だったと思うけど
ユーザーがそれについていけるかどうか
妖怪ウォッチもテクテクも
斬新だったと思うけど
ユーザーがそれについていけるかどうか
911: 名無しさん@ガチプレイ
普通にモンスターズにして、大型モンスターを日本の各地域に配置して、そこに行かなきゃ絶対手に入らない仕様にしたらタイアップも図れて流行ってたろ
916: 名無しさん@ガチプレイ
>>911
変な小細工しないでこれで十分面白いと思うわほんと
変な小細工しないでこれで十分面白いと思うわほんと
914: 名無しさん@ガチプレイ
ポケゴとの差別化を意識するあまり位置ゲーの面白さを全部捨て去っていくスタイル
コメント